大体メールもした事が無い私がインターネットショップを始めようとしたのが無謀過ぎました。
はい、心が折れました。婦人服のパターンの外注のお仕事は少額ながら確実に稼げます。自信もありました。
それに比べてネットショップは素人で、分からない事だらけです。楽しい事は楽しかったですが当時の私にとってはネットで商売すると言うのはとんでも無く険しい道のりに感じました。
完全にやめてしまうと言うよりもっと手っ取り早い事を先に始めようと決めました。
もう一度、何がしたいのか年末年始、じっくり考えました。
自分は何が好き?と自分に質問。
<好きなもの>
・結婚式
・インド
・動物
・本を読むこと
と言う事で2000年1月の初め、『結婚式で行こう!』と決めました。やりかけていたインドの服には未練がありましたが売り方が分からない以上、今は封印しようと思いました。
いつか出来る時が来たらやろうと思い、その気持ちは今も変わっていません。そう、時が来たらやりますよ(^^)
結婚式は本当に好きです。あの何とも言えない幸せが満ち満ちている空間が好きです。
『結婚式』関連で自分が出来る事と言えばどう考えてもウェディングドレス作りです。
他に選択肢はありません。
夫に相談しました。「ウエディングドレスのオーダーをしようかな。○○に広告を出してみようかな」
返って来た言葉は「そうしたら」でした。
この言葉をきっかけに、ウエディングドレスの仕事を始める事になったのです。
(第18話に続きます)
ラベル:てく・まりんぼ